誰もが経験|カート道路にボールが止まったら?

誰もが経験|カート道路にボールが止まったら?

カート道路にボールが止まったら無罰で救済を受けることができます。
ニヤレスポントを決定して救済エリアにゴルフボールをドロップすれば、ペナルティーを受けずにプレーができます。

正しいゴルフルールで救済処置

ゴルフコースを回った事のある方はカート道路のボールが止まった経験があると思います。
多くの方は、先輩ゴルファーに適当に出すように言われたこともあると思いますが、
正しいルールで救済処置をすべきであり、また、初心者ゴルファー教えてあげることも素敵なゴルファーとなれます。

 

カート道路は ルール上「動かせない障害物」となりますが、 その上にボールがある場合は
当然、規定に従って救済を受けられます。
その対処の方法は ここで詳しく説明します。


ゴルフコース救済の対象になる場所

ゴルフのルールでは「人工の表面を持つ道路」、「防球ネット(金網)」、「排水溝」、「通路」などは 動かせない障害物に該当するとされており、「人工の表面」とは通常 コンクリート、砂利、マルチ(木屑)、タールなどを使用して舗装した道路や通路だと定義され、「人工の表面を持つ通路」で 救済の対象になる場所となります。


ニヤレストポイント

「動かせない障害物」の上に ボールがある場合や それが プレーヤーのスタンスや意図するスイングの区域の妨げになる時は、救済の「ニヤレストポイント」から ワンクラブレングス内(ゴルフクラブ一本分※通常は一番長いドライバー)で ホール(グリーン方向)に近づかない場所にボールをドロップ(落とす)してプレーをすることが出来ますが、ルールに違反にならないように救済の「ニヤレストポイント」について正しい知識を理解すべきです。


救済エリアを決定

カート道に足がかからない場所でショットができで、ピン(グリーン)に近づかず、元々あったボールの位置から最も近い場所を決めて、ティーなど目印となるものをに立てましょう。
その目印からパター以外のクラブ(通常は一番長いドライバー)を置いて再度別のティーなど目印にとなるものを立て、その2つのティーの間が救済エリアとなります。

 

また、ボールがカート道の真ん中あたりに止まっていた場合は右打ちの方であればカート道路の左側(左打ちの方なら逆)がニヤレストポイントになりますのでご注意ください。


ゴルフボールをドロップする方法と注意点

上記で決定した救済エリア内に、「膝の高さ」からボールをドロップしでボールが止まったら救済完了です。

 

もし、膝の高さからドロップしたボールが坂などで救済エリアに止まらなかった場合は、失敗したボールを拾って再度ドロップできます。
それでもなお止まらなかった場合は、2回目のドロップをした地点にプレースしてプレーを開始できます。

 

間違った方法でドロップしたボールを打ってしまうと、救済エリア内で1打のペナルティー、救済エリア外なら2打のペナルティーが科されてしまうことも注意してください。